枚方市議会6月議会 我が党会派より4名が一般質問
枚方市議会の令和7年6月定例月議会において、自由民主党・無所属の会から登壇順に妹尾正信市議、松本佑介市議、前田富枝市議、長友かつよし市議の4名が、人口減少対策や物価高対策、行政改革、学校教育に関する内容など、市政の諸課題について一般質問を行いました。主な質問内容は以下の通りです。
※田口市議は議長任期中のため一般質問を行いません
妹尾正信市議の一般質問
- 職員の熱中症対策について
- 廃食油のSAFへのリサイクルについて
- 悲嘆状況が続く方への支援について
- 下水道管路の点検調査について
- 人口減少への対策について

松本佑介市議の一般質問
- 物価高騰につながる市内企業の人手不足対策について
- ⅮX推進と庁内業務削減に関する意識改革について
- 拠点づくりを目的とした民間との連携について
- まちの魅力向上に取り組む市民活動を拡大するためのサポートについて
- 当初予算額と最終予算額の乖離について
- 施策決定過程における職員の意見やアイデアの収集について

前田富枝市議の一般質問
- 高齢者の健康・生きがい支援について
- 地域の実情に応じた道路整備について
- 平和施策の取組について
- 行政改革の取組について
- 職員意識の向上と組織・人材マネジメントの在り方に

長友かつよし市議の一般質問
- 小規模校に対する取組について
- 市立小学校の水泳授業における民間活力の活用について
- 居住支援について
- 都市計画道路長尾杉線について
- ひらかた万博について

発言内容の全文は
をご覧ください。
発言内容の全文は
をご覧ください。
※会議録には3ヶ月後を目安に反映されます